ピン、ときた!!

直感を信じたら、楽に進んだ!!

本日の朝ヨガにご参加のTさん。
インナーアクティベーションヨガを初めて1ヶ月と半分。

出張で、初めていく場所でのこと、いつもなら道がわからない時に、すぐに誰かに聞いて道を教えてもらうと言います。
ですが、今回は直感で、こっちの道だ!!ってなんとなく感じていたものの、思考が働いて、違う道をたどり目的地に着来ました。あとで確認してみたら、、
自分が最初にピンときた、こっち!!って思った道の方が格段と早く目的地に辿りつけたことがわかってあれ?と感じたと言います。

かと思えば、プライベートで家具を買いに行った時のこと。
広い家具屋さんで、目的のものが売っている場所までのルートがわからず、、
なんですが、またもや、ピンと直感が働き、こっちのルートを通って行った方が早い気がする!!と、なんだかわからないけど感じたと言います。
ですが、念のため、家具屋の店員さんに最短距離でいけるルートを聞いてみたところ、Tさん自身がピンときていたルートを、ご案内されたそうな。

そこでTさん、あることに体験体感を通して気づかれました。

◉自分の直感のこれだ!!を信じて選択して進めたら、
めっちゃ楽な人生になるじゃん!!


自分の心とカラダにゆとりができて、自分自身にちゃんと直感があって感じているものがあったことがわかったTさん。
Tさんのインナーアクティベーションヨガを続けている中でのご感想です。


直感があっても、まだまだ思考が働いて直感を消してしまう癖があって、今まで自分が思うような結果が受け取れるかわからないし、思ってもみない結果になったらどこか許せないから、考えに考えて今までは決めていましたが、この体験を通して、自分がピンときた!!
その先には自分が思ってもみない結果があるかもしれないけれど、
感覚でやってみたい、って感じているならやってみればいいじゃん!!って最近思えるようになりました。
そして、その先には自分にとって楽で気持ちいいものがあるのかな?って感じてきていて、
自分が思う結果に執着せず、自分の今こうしたい!!を軸に選ぶことを自分に許せるようになってきました。
また、日常でも仕事でも、今まで誰かにお願いすることが苦手でしたが、普通にお願いしてみると、案外みなさん快く引き受けてくれて、、(笑)
自分でどうにかしなければ、、と感じていたのは、わたしだけだった??
別に普通に伝えればよかったんだ!!と、誰かが自分のフィールドに入ってくることを少しずつ許せている自分がいるのがびっくりです。
こうしなくちゃ!!で選択することを手放すって決めらたら、子供との関わり方も変わり、子供の方から、ママも好きなことしてね、って言ってくれるようになりました(笑)
引き続き楽に自分を知っていきたいです✨



Tさん、ありがとうございました🙏
自分のことを向き合わなくちゃ!知らなくちゃ!!のねばならぬ、が緩んでくると、
自分が考えて決めたルートでない選択肢も自分の意識の中に入ってくるものです。
これがTさん自身の内側が軽くなり循環しているからこそ、直感が研ぎ澄まされてきている証拠ですね。
そして、直感を信じて選択したものは、思考して自分が力んで考え抜いた表面的な結果ではなく、
深い部分で自分が求めている結果に自然と落ち着くため、
思っていた結果ではないけれど、自分にとっては心地よくて、最善の結果になることがほとんどです。それさえも自分にとって、よしとして許し受け取っていくプロセスが持続すると、さらに循環は加速していきます。

自分を知るぞ!!って力んで瞑想したり向き合わなくても、
Tさんのように、日常のなかで自然の流れに乗りながら自分自身を知って気づいていけるものです。
自己受容が進むこと、それが一番最短で、自分の感覚を信頼して自分を生きることが進みます。

流派や知識のやり方にこだわることを超えて、ヨガの本質的な部分が、いかに短期間で体感できるのか?に重点をおくインナーアクティベーションヨガ。
自然の摂理に心もカラダもスムーズに乗りだすと、自分を探し求め、力任せに探求して押すより何倍も、見えない何かに押し出されるように、自分の感覚を信じてそれを軸に自分の人生を生きることが楽に進みます。

まずはこちらで体感してみてくださいませ✨

オンラインモニターに参加する





おすすめ

人気の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。