開脚前屈でカラダはどう変わる?//インナーアクティベーションヒーリングのカラダ変化

14年以上、古典ヨガから現代ヨガまで広く学び、それらのエッセンスを現代のくらしに活かせるように抽出。
心とカラダの健康・運動能力向上メソッドとして《インナーアクティベーション・ヨガ》を主宰し、プロから生活者まで広く技術を伝えている私・山下 恵美がサポートさせていただいています。

シングル・マザーで、中1・高1の息子がいます。
アパレルのバイトしかしたことがなく、ビジネスの土台はほぼゼロ。2019年10月から自分ビジネスを始めましたが、現在は自分が好きなヨガをやって楽しみながら子育てができるくらいにビジネスを回せています。

私でも、そのような成果が出せた大きなサポートになったのが《インナーアクティベーション・ヒーリング》の技術です。同僚のインストラクターさんたちにも、この技術ができるようにお教えして、その方が活躍するのに必要なスキルをちょっとリーディングするだけで、みなさんスッキリされて、活躍するクラスの場が増えたり、生徒さんのリピート率がよくなったり。

コロナ禍によりオンライン・クラスに移行しても、変わらずに成果を出せてる技術と活用ポイントを、広く皆様にもお伝えしてご自身のビジネスに活かしていただけたらと思い、ヨガクラス・個人セッション・ヒーリング講座・講師育成講座に日々励んでおります。

インナーアクティベーション・ヨガ協会
山下 恵美



本日は《インナーアクティベーションヒーリング》を施術しながらアーサナを行うと、どんな風にカラダは変わるの??
ということで、わたし自身のカラダを使って変化をシェアしていきたいと思います✨

本日は、開脚前屈。
どれくらい深く前屈できているのか?にご注目ください。





では、どれくらい柔軟性が上がったのか?というと、、





私のカラダの体感としてはというと、、

BEFORE👉少し上半身を前屈した状態で、太もも〜膝裏〜腿裏まで突っ張り感があり痛い。
AFTER👉ここまで倒して、ようやく脚全体の裏に突っ張り感がある。



インナーアクティベーションヒーリング》を加えながら運動習慣を持つことで、短期間で自分なりの心とカラダのしなやかさが叶います。一度施術をすれば、2週間から1ヶ月ほどしなやかさが継続する方がほとんどです。
(どのくらい効果が持続するのか?は、その方のその時の心とカラダの状態、生活環境にもよるため、個人差はあります。)

心とカラダが自然に沿って連動している状態を先に叶えることで、心とカラダのつながりからその方なりのアーサナの形を自分の体感を通して選べるようになります。

この状態が叶っていないまま、アーサナをとることで、起こることは、
『あの人みたいに足が上がらないし。。』
『先生のようなポーズの形にならないな。』
『アーサナは別に必要なくて、瞑想さえできればいい。』
『瞑想はよくわからないから、わかりやすいポーズの形ができればいい。』
など、心だけ、カラダだけの偏ったヨガのやり方に陥ってしまったり無意識に自分のヨガポーズ(アーサナ)の形にいい悪いと判断してしまうこと。

アーサナをとる上で、みなさんに大事にしてほしいことは、その日の自分なりのアーサナを自分で選択する練習を積み重ねてほしいです。

先生がポーズの修正をしてくれるのを待っていたり、修正してくれなかった時に自分のポーズが完成しているのか?していないのか?間違っていないのか?と不安になる必要はないのです。

なぜなら、先生は、今までの経験やカラダの使い方の知識、一般的なカラダ機能についての知識を踏まえて、生徒さんにインストラクションをすることはできても、生徒さん自身の体感でしか、自分にとってのポーズの正解はどこなのか?までは、教えてあげることはできないから。
生徒さんの代わりに先生が生徒さんのポーズの心地よさを感じてあげることなんてできませんし、その方のベストを教えてあげることさえもできないものです。


そして、先生ががよしとするポーズの完成形が正しいと生徒さん側が決めてしまった場合、いざ自分一人でヨガポーズを練習しようとすると、どこが自分にとってのいいカラダのポディションなのか?よくわからなくなってしまう場合が多いのです。
そうなると、先生がいないとできないヨガ練習になってしまうもの。

これは、自分の体感で自分なりのヨガポーズでよしと納得する経験が積み上がっていないだけなのです。
自分の体感から自分のヨガポーズを選択する練習を積み重ねることは、自分の感覚への信頼と、選択した自分のアーサナがどんな結果(形)であろうと、いいも悪いも手放して、ただ今の状態を客観的に受け入れる練習になります。
それを積み重ねていけると、自分と強くつながり、太く揺るがないマインドに育っていく時間になるはずです。


インナーアクティベーションで心とカラダが連動する状態=ヨガになってしまった状態から、ヨガポーズを練習してみましょう✨
そうすれば、ヨガポーズを自分の内側を知るツールとして活用できるようになり、自分なりのアーサナから自分自身を知る気づきや恩恵が受け取れる心身のしなやかさが育っていきます。

心とカラダのしなやかさ、まずはこちらで体感ください✨


はじめた人から軽くなる!心とカラダにゆとりをもたらす
《インナーアクティベーション・ヒーリング》&アカシックリーディング オンラインモニターに参加する

◉わたしのクライアント様の実に90%に活用していただいているテクニックです。

▶️こちらからどうぞ







おすすめ

人気の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。