14年以上、古典ヨガから現代ヨガまで広く学び、それらのエッセンスを現代のくらしに活かせるように抽出。
心とカラダの健康・運動能力向上メソッドとして《インナーアクティベーション・ヨガ》を主宰し、プロから生活者まで広く技術を伝えている私・山下 恵美がサポートさせていただいています。
シングル・マザーで、小6・中3の息子がいます。
アパレルのバイトしかしたことがなく、ビジネスの土台はほぼゼロ。2019年10月から自分ビジネスを始めましたが、現在は自分が好きなヨガをやって楽しみながら子育てができるくらいにビジネスを回せています。
私でも、そのような成果が出せた大きなサポートになったのが《インナーアクティベーション・ヒーリング》の技術です。同僚のインストラクターさんたちにも、この技術ができるようにお教えして、その方が活躍するのに必要なスキルをちょっとリーディングするだけで、みなさんスッキリされて、活躍するクラスの場が増えたり、生徒さんのリピート率がよくなったり。
コロナ禍によりオンライン・クラスに移行しても、変わらずに成果を出せてる技術と活用ポイントを、広く皆様にもお伝えしてご自身のビジネスに活かしていただけたらと思い、ヨガクラス・個人セッション・ヒーリング講座・講師育成講座に日々励んでおります。
インナーアクティベーション・ヨガ協会
山下 恵美
本日は先日《インナーアクティベーションヒーリング》オンラインモニターを受講してくれた真理先生の変化。
前回まで👉人からどう見られてる?ネガティブな意見が気になるときどうする??
モニターを受けていただいてから2週間が経ちました。
ここまでの変化をお伺いしてみました✨
『疲れているし、無理〜とか思う時もあるんですけど、いつも自分に戻れる感じがして無理をしなくなりました。
一番変わった感じがあるのは、今現在ホイールヨガの養成講座に通っているのですが、今度テストがあるんです。
以前はどうしても先生の真似をしてリードを取ろうと思うと、言葉に詰まってしまいうまくできなかったのですが、あんまり考えすぎず、できたんです。養成講座の同期のヨガ先生方はみなさん綺麗にホイールを使ってアーサナをとるのですが、私自身できないものもあったんです。でも、そこの先生が、『まりさんはまりさんの良さでいいんじゃないですか。』といってくれて、来週に卒業のクラスがあるんですが、自分らしさを大事にしたヨガホイールクラスができるな、となんか思えたんです。』
まり先生の中でなんか「自分らしさでいいっていう感覚、出てませんか?」とお伺いすると、、
『あ〜〜あります!!!前だったらこういう養成講座を受けているとき、人がこうやっているから私もそういうやり方でやらないといけないんじゃないか?って思って、でもできなくて。。
でも自然にインストラクションの言葉が出てきたことがものすごくびっくりしたんです!!しかも以前、別の養成講座に通っている時にうまくインストラクションできなくて、「滑らかにしゃべれないんです〜〜〜」と、泣いてしまったことがあって。。でも100人いたらみんなそれぞれだし、と今は思えますし、先日の養成講座でも先生に「真理さん、一回目の養成講座の感じと全然違いますね✨」とお声をもらったり✨』
その自分に戻ってこれる感覚を一言で言うと、真理先生にとってどんな言葉になりますか??
『え〜〜。うーん。が〜〜〜と言われてもふ〜〜んっていっていられる感じで、なんだろな。。客観的に自分を見れる状態です。うまく言葉にできないけど(笑)変に無理しなくなった!!人に合わせたり、変に人に合わせた言葉を発しなくなった。
結構人に気を使うタイプなんですが、無理をしなくなった。前はゆらゆらしてずっと揺れている感じ。でも今は揺れてもなんか戻る感じ。』
そして、自然に無理をしなくなって一番はカラダの感覚が変わったそう。
『前はカラダが重だるくて、介護でも疲れ切ってしまっていて。今はそんなに重だるい感じがなく、とても軽いんです✨今までなんだったんだろ??と思いくらい(笑)この辺に何かが乗っかっているんじゃないか?みたいな。
昨日は夜11時まで養成講座で次の日パッと起きれて、ヨガのライブ配信しよって軽く思えて✨いつもだったらあり得ない(笑)やめよっかなって思ってできない日もあったんです。しかも「顔色が明るくなったね」とか「顔がシュッとしてきてません?」と言う変化の声をいただくようにもなりました。』
私から見ても、お顔のくすみが取れて、透明感が出て柔らかい笑顔に変わって私もびっくり!!
私自身が受けていただいて一番よかったな、と思ったのは、自分らしいヨガに気づき出して、今の自分の言葉でヨガを自然に伝えられるようになれていること。
できない自分に涙してしまう状態から、自分の言葉で自分のヨガを伝えられたらいいと自然な自信が出てきているところがすごいところ!!
自分らしいヨガの伝え方を見つけるための第一歩は、客観的に自分の良さを俯瞰できる心とカラダのゆとりを作ること。
これができると、「先生のようにやらないといけない」と自分で自分らしさを潰してしまう状態から、自分らしいヨガの伝え方を自分の良さを大事にしながら、自分のヨガインストラクションを創造しようとする状態に自然に変わっていくものです。
この状態でクラスが行えると、自然と『真理先生のクラス、いい!!」っていってくれる方が増えてくる。
そして、実際、インスタライブに参加したり、応援したりしてくれる方も増えたと言います。
引き続き真理先生の変化をシェアさせてください🙏
はじめた人から軽くなる!心とカラダにゆとりをもたらす
《インナーアクティベーション・ヒーリング》&アカシックリーディング オンラインモニターに参加する
◉わたしのクライアント様の実に90%に活用していただいているテクニックです。
▶️こちらからどうぞ