好きなことを仕事にするために必要なこと//受け入れれば受け入れるほど、人生は巡り出す!

14年以上、古典ヨガから現代ヨガまで広く学び、それらのエッセンスを現代のくらしに活かせるように抽出。
心とカラダの健康・運動能力向上メソッドとして《インナーアクティベーション・ヨガ》を主宰し、プロから生活者まで広く技術を伝えている私・山下 恵美がサポートさせていただいています。

シングル・マザーで、小6・中3の息子がいます。
アパレルのバイトしかしたことがなく、ビジネスの土台はほぼゼロ。2019年10月から自分ビジネスを始めましたが、現在は自分が好きなヨガをやって楽しみながら子育てができるくらいにビジネスを回せています。

私でも、そのような成果が出せた大きなサポートになったのが《インナーアクティベーション・ヒーリング》の技術です。同僚のインストラクターさんたちにも、この技術ができるようにお教えして、その方が活躍するのに必要なスキルをちょっとリーディングするだけで、みなさんスッキリされて、活躍するクラスの場が増えたり、生徒さんのリピート率がよくなったり。

コロナ禍によりオンライン・クラスに移行しても、変わらずに成果を出せてる技術と活用ポイントを、広く皆様にもお伝えしてご自身のビジネスに活かしていただけたらと思い、ヨガクラス・個人セッション・ヒーリング講座・講師育成講座に日々励んでおります。

インナーアクティベーション・ヨガ協会
山下 恵美


前回の続きです。
▶️好きなことを仕事にするために必要なこと//何かの資格を取る前にやった方がいいこと3選
▶️好きなことを仕事にするために必要なこと//お金を稼げなかったとしてもその好きなことは続けますか??

その中でも大事なのがこの3つ。

⓵自分を主役にして考えること。
⓶今の現状の自分を把握すること。
③今の現状の自分を受け入れること。


今日は、⓶今の現状の自分を把握すること。⓷今の現状の自分を受け入れること。


現状を把握するとは、、『今の自分をあるがまま認識すること。』です。

これをするために大事なことは、自分を俯瞰することです。
人は自分がコンプレックスに感じている物事ほど、ネガティブに捉えており、自分に在るものとしてみなさない傾向が多いと思います。もちろん私もその一人でした。

例えば、、『もっと女性らしいカラダつきだったらな。。』『もっと上手くコミュニケーションが取れるスキルがあったらな。』
など、もっとこうだったらいいのに、、と理想と現実のギャップを感じることほど自分に在ることを認識しづらいものです。
どうしても見ることから避けてしまうものです。

ですが、それらも自分に在る才能の一つなんだ、と受け入れられて初めて、そういう自分を俯瞰できる状態になるものです。
要は、

◉自分はそう言う側面を持っている、

認識できるようになるものです。


この認識まではできる人は多いのではないでしょうか?
ですが、、自分の現状を認識し、その次のステップに進むとき、障害となるものは、『受け入れることがなかなか進まないこと。』なのです。

これ、よく聞かれるんですが、認識するのと、受け入れるのって全く別物なんです。

よく自分が気になっていることを指摘された時、『わかってるよ、そんなの!!』と言いたくなることないですか??
例えば、自分にある良いところも悪いところも、自分は認識はしているし、でも自分がネガティブに捉えていることを指摘されるほど、カチンときたりするものです。
(わかっちゃいるけどどうにもできないし、変えようと努力したけど変えられないから余計自分にゲンナリしたりするもんです。私だけ??)

ですが、自分にとって指摘されたら嫌なことも、受け入れられているならば、イラッとしないものです。
そして、イラッと外側の刺激に突っかかってしまう時、その突っかかる要因は自分の内側にあるってことを教えてくれているんですよね。
これは、受け入れることができると、どんなにネガティブな自分に在る特性も、受け入れてポジティブに活かすことができるようになるものです。

逆に受け入れることが進まない、ということは、自分に在るギフトを無視して、自分ではない誰かの人生を理想としたり、目標に目指してしまったり、自分と相手との違いに苦しくなってしまうってことは、よく起こることなのです。

red field summer agriculture




私自身も子供の頃からコンプレックスだらけでした。
小さい頃から人の出す感情エネルギーに過敏に反応してしまう体質でした。
そしてどうにも変えられない自分の特性が嫌でたまりませんでした。

良くも悪くも、コロコロ自分がいろんなものに影響されて、どれが自分の感じていることなのか?よくわからなくなることは日常茶飯事。
付き合う彼のファッションに影響されたり、一緒にいる友人の意見に影響されたり、本当に外側の刺激から受ける心の反応に乱されて忙しかったな、と思います。(よく友人に『付き合う人変わると激変するね。』と言われたもんです。。)

ですが、今ではいろんな周波数を敏感にキャッチできる特性を活かして、チャネリングやヨガ、瞑想、心のマインドセットを行うセッションに応用して生徒さんにお伝えしています。

自分に元々在る特性を受け入れたら、それをお仕事に活用できるようになったわけです。

自分が嫌だと感じていることが、意外にも誰かの役に立つことって本当にあるんだな、というびっくり体験でした。
そして、みんな一人一人が違うからこそ、それぞれにあるギフトを受け入れられたら、多種多様な仕事ができたりするのでは??と、生徒さんの変化を拝見させていただきながら感じるようになったわけです。

◉受け入れること

インナーアクティベーションは
全人類の内側に在る才能である。

受け入れれば受け入れるほど、自分らしさを自覚できるようになるものです。
そして、『受け入れる』という最高のスキルは誰しもの中に在るものです。

ですが、人は自分が認識できないものを受け入れることって中々難しいもの。
なぜなら自分の感覚とのつながりが乏しい現代人は、目に見えないものに対して、自分の感じた感覚を信頼しにくい方が多いものです。(現代人のストレス過多になりやすい生活習慣にも要因はあると思いますが、、)
また、カラダに組み込まれている恒常性機能(ホメオスタシス)があることで、いつもと違う感覚に、不安や恐怖、居心地悪さを感じる場合も多いもの。

自分が気付けていない性格や嫌な部分を指摘されたとき、自分がそういう人だと思いたくないことを受け入れるって、、なかなか厳しいもの。『なんでそういうこと言うの??』と相手のせいにして抵抗してしまうのも無理ないものです。
私も抵抗しまくって、昔はよくキレてました(笑)

ですが、相手から言われたことは、必ず自分に何かを教えてくれてりすることの方が多いもんで、とりあえずニュートラルに一旦受け入れておくって大事だったりするもの。

それができると、後で『自分のこう言う言動が誤解を招いたな』とか、『あれは相手の問題だから流しておこう。』と相手に影響されずにどんな時も自分とつながったニュートラルな状態から自分の心や外側からの刺激と切り離して淡々と捉えやすいものです。

そんな受け入れる心とカラダのゆとりを増やしてくれるのが《インナーアクティベーションヒーリング》でもある✨

自分が抵抗してしまう外からの刺激(誰かの言動も、人間関係も、環境も)は、自動で心とカラダの循環が起こることで、自分の心身が安心して受け入れられることから頑張って『受け入れよう』と抵抗せずとも自分の自然に沿って受け入れられるので、とっても楽ちんなんです。

そして心とカラダのゆとりを自分の自然に沿ってどんどん増やしていくのが古来から伝わるヨガの本質でもある✨

ぜひ、皆さんの中にある《受け入れること=インナーアクティベーション》のスキルを開花させて、心とカラダがしなやかな状態で、ご自身の日常をあるがまま過ごしてほしいものです✨

まずは《インナーアクティベーション・ヨガ》体感しにきてくださいね✨

今日も読んでくださりありがとうございます。


はじめた人から軽くなる!!心とカラダがしなやかになる
《インナーアクティベーション・ヨガ》
:朝ヨガ▶️6時〜6時30分・夜ヨガ▶️21時30分〜22時
:オンライン参加のみ
▶️詳しくはこちら

オンラインヨガに大革命!!非接触でも心とカラダに変化を起こせる
《インナーアクティベーション・ヒーリング講座》

:講座グループ定期開催日4月24日(日)10時〜12時
申し込み締切 4月14日(木)終日まで
※個別開催はお問合せフォームよりお知らせください。
▶️詳しくはこちら

おすすめ

人気の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。