
心とカラダのプロフェッショナルとして、いつも考えたり悩むこと、ってありませんか??
頭の中でいつも考えたり悩んだり。それを誰かに言葉にしたり、誰かの意見が参考になって、やってみよう!と思えたり。ヨガティーチャー・心とカラダのプロフェッショナルだからこそ考えること・感じること・悩むことを、自由に表現し合う場《ヨガティーチャー・心とカラダのプロフェッショナルのためのおはなし会》開催いたします。
【こんなことありませんか?】
✔️誰に相談しよう?個人で活動していて、悩むことがある。
✔️養成講座を卒業したけど、どう活動する?
✔️ヨガティーチャー、ピラティスインストラクター、パーソナルトレーナー、セラピスト、いろんな健康アプローチを知って、楽しみたい!
✔️いろんなジャンルの心身の健康に活かせる情報交換の場があったら、、。
そんなヨガティーチャーがいつも考えていることをシェアできる場があったら、、
ということで、おはなし会を開催します!!

個人で活動する
ヨガティーチャー・心とカラダのプロフェッショナルが
いつも悩むこと。
・対面クラスからオンラインに移行したけれど、オンラインクラスって難しい。。
・自分らしい発信ってなんだろう??何を発信していいのか、わからない。。
・もう少し収入を得たいけど、どうしたらいい??
わたしのところには、個人でお仕事をするヨガティーチャー・心とカラダのプロだからこその悩みがたくさん届きます。
特に社会状況が変わる中、去年は、ヨガスタジオの数も大幅に減ったり、大型施設のジムが閉鎖したりなど、インストラクター業を続けるのか続けないのか?迷った方が多かった年だったのではないでしょうか?
そういったご相談も多く寄せられました。
そこで見えてきたのは、
『心とカラダのプロフェッショナルだからこそ、共通の悩みがあること。』
さらに、『個人で活動しているからこそ、誰に聞いたらいいのか?共有できる場がないこと。』
そんなことから、『みんな同じようなことで悩むのなら、いろんな意見を聞けたら刺激になるのではないのか?』と思い立ち、5月6日に、おはなし会を参加させていただきました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました🙏
それぞれ、個人でヨガティーチャーとして活動していたり、ピラティスインストラクター、ダンサー、セラピスト、など、ジャンルを問わず心とカラダに意識が高い皆様にご参加いただきました。
そこでの皆様のご感想もふまえ、私自身も学べたことがありました。
自分以外の意見を聞くことで刺激になる!!
お互いの考えていることに対して、他のインストラクターの意見を聞くことで、『なるほど!!やってみよう!!』って思えたことがあったり、
お互い質問し合うことで、『自分の言葉で喋ることを通して、自分がやりたいことが整理できてよかった!』と言う声があったり。
これはテーマを決めて話すことで、それぞれの活動に役立ったり、仲間作りができるのではないかな?と感じ、おはなし会を定期開催していくことを決めました。
自分に必要なことが整理できると自然に行動できる!!
自分の頭だけで考えていることに囚われてしまうと、『いつも同じ考え』『いつも同じ行動』に縛られてしまうますが、他の方のやり方を実際にみさせてもらえたり、考え方の違いに触れて刺激をもらえることで、自分の固定観念が外れて、いつもと違う考え方や捉え方、行動に自然に移せたりするものです。
とはいっても、悩みや考えていることを共有し合えるおはなし会に囚われず、ヨガ流派が違えど、一緒にヨガしたり、ヨガに限らず『こんなことをやってみたいけど、一緒にやりませんか?』など、この場を通して、いろんな方とのつながりが持てる場になったら嬉しいです✨
また、ヨガティーチャーに限らず、ピラティスインストラクターやパーソナルトレーナーなどの運動指導者の方、特にインストラクター業はしていないけど、心身の健康に興味があります!!そんな方も、テーマに合わせてぜひお待ちしております✨
ヨガティーチャー・
心とカラダのプロフェッショナルのための
おはなし会
概要
=参加することで得られること=
✔️いつも悩むことが共有し合える。
✔️他の方のアイディアが聞ける。
✔️共感できる仲間が増える。
✔️いろんなヨガや心とカラダのアプローチを通して成長できる。
✔️お互いの刺激になる。
=前回参加した方のご感想=
✔️他のヨガティーチャーの解決策が聞けて、取り入れてみよう、と思えた。
✔️違う流派のヨガの話が聞けて刺激になった。
✔️質問し合うことで、改めて自分の考えが整理できた。
✔️ベテランヨガティーチャーから、駆け出しヨガティーチャーまで、いろんな話が聞けるので参考になった。
✔️『この先生、おもしろいな』と受けてみたくなるヨガティーチャーに出会えた。
=当日の流れ =
❶自己紹介
↓
❷毎月のテーマに合わせて自由に意見交換
↓
❸お互いがおはなし会に参加して得られたことをシェア。
<トータル 60分>
=参加費=
無料
– 開催日程 –
◉11月
2021/11/28(日)
21時〜
《ヨガをお仕事にするとき悩むこと》
◉12月
2021/12/19(日)
21時〜
◉1月
2022/1/23(日)
21時〜
◉2月
2022/2/20(日)
21時〜
※基本的には、ZOOMを使ってオンラインにて行います。
※テーマについては、また日程が近くなりましたら、皆様の意見をお聞きしながら決めていきます。
参加人数がございますので、先着順にさせていただきます。予めご了承ください。
▶︎▶︎▶︎お申し込みに際して、必ずお読みください ◀︎◀︎◀︎
◉日程
ご希望の日程を第三希望までお送りください。
◉場所
ただいま対面にてZOOMでのオンラインで行います。
◉お申し込み
下記のボタンのクリック→お申し込みフォームからご予約ください。
お申し込みをいただいたら24時間以内に返信します。
=おはなし会 主催者=

【 山下 恵美 | インナーアクティベーション・ヨガ協会・代表 】
ヨガティーチャー /アカシック・リーダー / ヒーラー。
14年以上に渡り、インド古典のハタヨガ・クリヤヨガ・タントラを学び、それらのエッセンスを現代のくらしに活かせるように抽出。心とカラダの健康・運動能力向上メソッドとして《インナーアクティベーション・ヨガ》を主宰し、プロから生活者まで広く技術を伝えている。シングルマザー/小6・中3の母。
くわしくは、こちらから>
【主なヨガの専門】
– ハタヨガティーチャー
- ヨガニードラティーチャー
– シヴァーナンダ・ヨーガ
– タントラ哲学
– アシュタンガ・ヨガ
– 全米ヨガアライアンスRYT200(終了)
– インド中央政府公認RHISHIKESHI YOGASHALA認定 ハタヨガティチャー
– インド中央政府公認 TATTWAMASI YOGIC HEALING CENTER ヨガ哲学コース
他
ヨガを通してご縁のある方にたくさん出会えるのを、楽しみにしております!
[…] ヨガティーチャー・ピラティスインストラクター・パーソナルトレーナーの方集まれ!!《心とカラダのプロフェッショナルの方のおはなし会》:日時 6月27日(日)21時〜:テーマ 『ヨガ(ヨガでなくても)をお仕事にするときに悩むこと』:参加費 無料◉ZOOMにて、オンラインで開催いたします。▶️こちらからどうぞ […]
[…] ゴリラ脳のわたしが主催する、心とカラダのプロフェッショナルが集うおはなし会◉8月29日(日)21時〜22時:参加費 無料《こんな方におすすめします》・個人で活動する中で、迷うことがある。・養成講座を卒業したけど、どう活動する??・ヨガティーチャー、ピラティスインストラクター、パーソナルトレーナー、セラピスト、いろんな分野の健康アプローチを知りたい!・いろんなジャンルの心身の健康に活かせる情報交換の場があったら、、。新しいご縁、お待ちしております。▶️こちらからどうぞ […]