ヨガインストラクターのスキルアップ//あなたのクラスが選ばれる理由は、たった一人の生徒さんの中にある!

14年以上、古典ヨガから現代ヨガまで広く学び、それらのエッセンスを現代のくらしに活かせるように抽出。心とカラダの健康・運動能力向上メソッドとして《インナーアクティベーション・ヨガ》を主宰し、プロから生活者まで広く技術を伝えている私・山下 恵美がサポートさせていただいています。

シングル・マザーで、小6・中3の息子がいます。
アパレルのバイトしかしたことがなく、ビジネスの土台はほぼゼロ。2019年10月から自分ビジネスを始めましたが、現在は自分が好きなヨガをやって楽しみながら子育てができるくらいにビジネスを回せています。

私でも、そのような成果が出せた大きなサポートになったのが《インナーアクティベーション・ヒーリング》の技術です。同僚のインストラクターさんたちにも、この技術ができるようにお教えして、その方が活躍するのに必要なスキルをちょっとリーディングするだけで、みなさんスッキリされて、活躍するクラスの場が増えたり、生徒さんのリピート率がよくなったり。

コロナ禍によりオンライン・クラスに移行しても、変わらずに成果を出せてる技術と活用ポイントを、広く皆様にもお伝えしてご自身のビジネスに活かしていただけたらと思い、ヨガクラス・個人セッション・ヒーリング講座・講師育成講座に日々励んでおります。

インナーアクティベーション・ヨガ協会    
山下 恵美



『オンラインヨガを始めてみたけれど、生徒さんが一人しか来ません。。』

そんな時、どんな思いが内側をぐるぐる走りますか??

『やっぱり私は集客できないし、ヨガでお金を稼ぐなんて無理なんだ!!!どうすれば沢山生徒さんがきてくれるだろう??集客法を学べば、来てもらえるかな??』

って、生徒さんが沢山来ることが、いい先生だと思ってしまうところなのですが、、

◉全員がいいって言ってくれるヨガティーチャーに
なろうとしなくていいんです!


もし、一人でも生徒さんが自分の時間を割いてクラスに来てくれたことがすごいことで、ヨガティーチャーが意識を向けるべきところは、



❌自分のクラスに来てくれている人数

ではなく、

◯生徒さんがこのクラスに来ようと思った理由



なのです。

もっと言ったら、『目の前の生徒さんが何に困ってクラスに来たのか?』に意識を向けることが大事ですね。
なぜなら、

◉自分ビジネス=困っていることを解決するサポートだから。


偉そうに語っていますが、私自身も同じような悩みで悩んでいたので、ものすごくよくわかります。

もし、一人でも生徒さんが、あなたのクラスを選んでいらしてくれたのなら、『あなたのクラスに来てみたい』、そう感じた理由は生徒さんの中に必ずあるので伺ってみてください。

そして、その生徒さんの悩んでいることって、意外にも『過去の自分が悩んで苦しんでいたこと』だったりするものです。

ということは、あなた自身はそれをもうすでに体験しているので、それが解決に向かったきっかけっていうのがわかっているはずだから。

それをヨガティーチャーの立場から、生徒さん自身が自分の力で解決していけるサポートって、できるのではないでしょうか??
まずは経験を語るだけでもいいし、『この本を読んだら勇気をもらえたよ』と、自分が変われたきっかけになったものを紹介するでもいい。

それがあなたの自分ビジネスの一歩につながります。

ですが、、ヨガティーチャーって職業柄元気いっぱい健康に見せたい反面、生徒さんの生の声を聞くのに勇気がいる、ちょっと恐い、というような心の動きがあったりするものですよね。

それは、心を奮い立たせて解決しようとするのは難しいのです。

なぜなら、カラダは慣れないリスクから、自分を守ろうとしている機能があり、そこに心がついているだけだから。
これは自動反応なので、自分の意思で頑張って変えるのは難しいんですよね。

カラダから自然に心をサポートするものがあると楽だなと想像される方は
インナーアクティベーション・ヒーリング》にご興味いただけたら、モニターにいらしてください。

ヨガティーチャーの生徒さんの90%が受けてくださっているテクニックです。

それでは引き続き、ヨガティーチャーのみなさんのお役に立つ情報をご案内していきますね!


あなたに『必要なスキルと活用ポイント』がわかる!
《インナーアクティベーション・ヒーリング》&アカシックリーディング オンラインモニターに参加する

▶️こちらからどうぞ





おすすめ

人気の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。