ビジネスコンサルでお世話になっているさやかさんにお勧めしていただき、DAWNPerfumeあんずさんのパーソナルコンサルテーションを受けてきました。
香りを選んでもらうって初めてです。
いろんな香水を試してきましたが、今はこれだ!!と決めたら、季節問わず飽きるまでつけるというのがわたしの癖(笑)
最近のお気に入りは、tooというイタリアブランドのもの。沈香をベースにした濃厚な香りです。
なのでいい香りなんですが、、まあ結構濃厚です。結構夕方から夜につけたくなる香り。
また、リピート買いのアニックゴダールのル・シェルブイユ。レモンティーのような爽やかな香り。
ただ今、遺伝子検査の結果を元に体質改善中なのですが、、
今回、香りのパーソナルコンサルテーションを受けて、カラダの機能が日々回復しているんだ、と、気づける面白い体験がありました。

◉ホルモンバランスが整ってきたら、
好きな色も香りも変わった!!
肌の香りタイプに合わせて、香水を提案してくれるこのセッション。
アンズさんに、元々の肌の香りがたつ香水をシュシュッっとしてもらい、私の元々の香りタイプを見ていただきました。
私のスキンタイプは、ナチュラルという無臭の香りだそう(笑)『100人にひとりくらいの数しかいない珍しいタイプです。私と一緒〜』とアンズさん。ええーー、、そうなんですね。
『いろんなことに感覚が敏感すぎるくらい敏感じゃないですか??』とアンズさん。
その通りです。。
わたしの場合、どの香りをつけても、自分自身の体臭と混ざることがほぼないため、香水そのままの香りが立つそう。またカウンセリングシートを書いていて気づいたのですが、『好きな色が変わってました!!』
オレンジ。ターコイズ。深いグリーン。くすんでいる色が最近の好み。
『ターコイズの色が気になっている方は、自分の新しい一面を広げたいっていう意思の表れですし、グリーンが好きって事なので、やっぱり心を落ち着けたり、鎮静させたい時なのでは?』
その通りです。。
そこでお勧めしていただいたのは、ameという桃源郷をイメージした香りと、taj gardenというスパイシーな香りでした。
自分では絶対選ばないジューシーで甘い香り。香った瞬間、一気に果実やお花が咲き乱れるイメージの中に一瞬で飛ぶそんな感じです。
◉はぁ〜〜〜✨いい香り✨
ここでとても面白い体験をしたのですが、taj gardenを香った時、なんでか懐かしい香りがしました。
『ん??これ、マーラー(ヨガに使う数珠)に塗る浄化の樹液の香りに似てる。。』
なんか、とても落ち着いて瞑想が深まりそうないい香りだったのですが、一瞬お坊さんが山奥の寺に座って瞑想しているイメージが浮かびました。なんだかそれが、気持ちいいというか、『過去に戻りたくない』という感情を呼び起こしたんですよね。。『重ね付けしてもいいですよ〜。』とお勧めしていただきましたが、重ね付けする気にその時はなれず、、。
なので、ameだけ持ち帰ってきたのでした。
さらにはなんと、メイクのコンサルテーションもしてくれちゃいました!!

メイクはいつも、かなり薄いわたし。
その日はグリーンのワンピースに、深いボルドー通り越して茶色っぽいTHREEのデアリングリィデミュアリップスティク09を薄く塗って行ったのですが、『リップはもっと薄いピンクにすると、服と馴染むよ〜。」『いいコスメはどんなシーンにも合うんだよ〜。』とアンズさんの美容の知恵が響きすぎる!!
もう3本も愛用しているというNARSのアフターグローリップバーム1383 9315をお勧めしてもらいました。
影響されやすいもので、早速買って帰りました。
◉ちょっとしたことなのに雰囲気が変わった!!
わたしに合うように的確にヘアメイクを提案してくれて、『髪の毛の流れを変える』など、ほんのちょっとしたことなんですが、いつもの自分の顔と周波数がサクッと変わりました。
(眉頭をしっかり書きすぎてたので、ぼかすことで、柔らかい印象に。眉頭を薄く書くことで、相手が自分の中に入ってきてもいいよ〜というメッセージに変わるそう。リップの色を変えることで、服の深いグリーンと馴染んだ!!)

帰ってきて右手首につけたtaj gardenをもう一度クンクンしてみました。
そしたら『え????』とびっくり。
なんでか苦しい、と感じたのに、帰ってきて急に、エキゾチックなちょっと苦い大人のいい香り✨になってたのが不思議でした。
ですが、今回の体験をさやかさんに話したら、
『香りの感覚への変化も、自分を認めてあげれられる自己肯定のセロトニンが体質改善によって増えてきた効果ですね。さらには、ストレスで萎縮してた脳の海馬が少し変わってきたことで、香りと直結している海馬だからこそ感覚が変わったのでは?』とのこと。
リアルに自分のカラダのホルモンバランスが変わっているって香りを通して体感できたので納得できました。
自分が香りを通して体感したことと、それがどういうメカニズムで起きているのか?がつながると、より自分の変化って受け取りやすくなるものですね。自分のことって自分がわかっているようでわかってなかったなぁと、香りを通して自分を知るいい体験でした。
◉ホルモンバランスってすごい!!
アンズさんのパーソナルコンサルテーションは、5月後半にも開催予定だそうです。
自分らしい美しさを開きたい方、お勧めです✨

自分が出すホルモンが変われば、今まで感じていたことに対する捉え方や感じ方ってこんなにも変わるのだなぁと変化の毎日です。
いろんな方から自分を俯瞰してもらうと、自分が知らなかった新しい自分の一面が見えて面白いものです。
ちょっとしたことから、いつも選ばないリップ、いつも選ばない香り、ちょっと試してみると、
『自分って薄いピンクのリップはご縁がないと思っていたけど、くすんでいて薄づきのピンクリップなら合うんだ!!』
『甘いフルーティー系の香りは苦手だったけど、天然香料の香水にすれば香り方も柔らかくて邪魔にならないんだ!!』など、ちょっといつものわたしと違うことに、気分が上がったり喜べるものです。
まだまだ体質改善中。さらに自分自身の捉え方や感覚、カラダがどんな風に変わっていくのか、とても楽しみです。
今までの私は、『自信が持てないのは、自分の心の問題なのかな?』と、一生懸命、自己肯定感をあげるワークやヨガの講座に通いまくって、自信をつけようと精神的な部分から強くなろうと頑張っていました。
ですが、蓋を開けてびっくり!
わたしの場合はカラダの設計図=遺伝子情報に自己肯定感が上がらない要因が多くありました。
自分では変えられないことって本当にあるのだ、と知った時はショックでしたが、それを知ってどう対策し、育んでいくのか?が一番大事なのだ、と知りました。
それがもしかしたら、本当の意味で自分を大切にする、ということなのかもしれません。
心とカラダを満たして、自己肯定感が自然に上がるヨガ
《インナーアクティベーション・ヨガ》
◉内側からあなたらしさを活性化することで、楽にカラダから心が自然に変わる感覚をぜひ味わって見てくださいね✨
▶️こちらからどうぞ