《インナーアクティベーション・ヨガ》養成講座プロフェッショナルコース2日目開催しました//

本日はインナーアクティベーション・ヨガ養成講座2日目『心とカラダの滞りをメンテナンスする』です。
1日目の様子は▶️こちらからどうぞ


前回から1ヶ月かけて、ご自身で《インナーアクティベーション・ヒーリング》を使っていただき、日常生活の中での心の反応、日々感じたことをそのままデトックスとしてノートに書いてきてもらいました。ヨガ用語に直すと、プラクリティ(自然摂理)をみる練習です。
そこには日々の感情の流れがノートにびっしり!!!!! 私、感動!!!!



個人情報が入ってしまうので、雰囲気だけで失礼します。さすがスキルが高い方なので、多忙な中、これまた頑張ってできてしまう方です。
そして捉え方にも変化がみられていました。

養成講座2日目を終えてのご感想はというと、、

ノートに自分の感情を書けば書くほど、わたし自身の中に受け入れられない固定観念がいくつも見つかり、『これも!?え!!!これも?????』と終わりがなかったのですが、こんなにたくさん自分を縛るものがあるのがわたしなのか?そんな風に思っている自分を受け入れて許さないといけないの??そんなの苦しすぎるし無理!!!!!と思いながらも、ノートに書き続けていました。

このデトックスの先が見えなくて、辛かったのですが、どうやら今回2日目を終えて、このノートの次のステップがあり、安心しました。そして自分の全体像が見えてきたことで、自分の傾向が見えてきました。(長年のPMSに悩まされ、その時期と心が連動していることにも気づきました。)
ハイヤーセルフという概念があり、デトックスの苦しさを超える方法が見えたことで、希望が見えてきました。
今は、日常でハイヤーセルフにつながり活用して実践したい気持ちです。

Dさんありがとうございます。今回も目から鱗の養成講座だったようで、とても楽しかったです。
ご自身でインナーアクティベーション・ヒーリングを活用しながらデトックスしていただくことで、この1ヶ月でご自身の傾向をどんどん認識され、それをノートにしっかり書いていらっしゃいました。

◉でもその脱却法がわからない!!!


『仕事で認められないといけない。という固定観念が強くある、でもどうやってそれを超えたらいいの??』

わからないのも無理はなく、それが2日目のテーマだから(笑)ちゃんとデトックス中を早く抜け出す方法はあるので安心してください(笑)
ですが、Dさんのすごいところは、デトックスが辛かったけれど、それでもノートに自分の感情を書いてデトックスを進めたこと。

インナーアクティベーションされ、安心感の中で、自分が受け入れられない自分の性質を見れる状態を作っているので、かなり進めやすかったということもありますが、続けるってすごいことですし、見えないところの循環とプラスして、現実的なスキルも合わせることが、ご自身の人生をスパイラルアップで早めていくコツです。
そして、養成講座の中の宿題のあることが、Dさん自身の人生の波を今一度振り返るきっかけになりました。

◉洗濯機を見ていたら、過去を振り返りたくなった!

洗濯機を見てきてください〜という宿題があるのですが、、それをみて何かが降りてきたDさん。
何歳の時〜があって〜とご自身の年表を作ってきてくれました。それを見ていくと面白いことに気づかれていました。
プロテクション・ユニオンを受講してからどんどん人生右肩上がりで、今が人生の中で一番楽しいです!

それってすごいことですね!!
逆に過去辛かった時に印をつけてもらいました。こうやって、改めて人生の波の流れを見てみると、Dさんの場合、小さい波が続いたり、かと思ったら、直線が続いて一気に下に降ったり、波のようになっている部分とそうではない部分って見えてきました。





Dさんの場合、以前はずっといいことばかり起こる状態がいいことだ、と感じていたと言いいます。
そうなると、波を避けるので、現状維持の直線が続いていく図になります。(図の真ん中)
ですが、変化が何も起こらないってことは、自分の中にどんどん無意識にいろんなことが溜め込まれている状態が続いていきます。
この直線が続いた後に起こったことがDさん曰く、『ご飯も味がしないような生きてる心地もしないようなことが起こり、何をしていても泣いていました、、』と、一気にデトックスが起きていました。

この波が落ちた時に出会ったのがヨガだそう。さらにそこに、プロテクション・ユニオンが加わり、刺激があったことで、安心しながらデトックスが進み、『毎日泣きながら、ご飯も食べられない状態』から、波が右肩上がりに上がっていきました。

人生を安心してスムーズに進めるために、一番大切なことは何かというと、、

◉安心できている中で、
心の波が常にゆらゆらしている状態を保つこと。



心の波がゆらゆらしていること。これが最も大事なのです。ですが、必要以上にカラダを守る機能が働く時、人は無意識に新しい体験を避けようとするものです。
いつもと違う、危険!!!ってな感じで。そうすると、Dさんが体験したように、無意識に自分自身で固定した良いことに執着したり、逆に一気に下に落ちた時に、心もカラダも頑なになるので、自分の力でそこから抜け出せなくなるものです。

だからこそ、下に波が下がっていいですし、上がりっぱなしも自然ではないものです。そして、常に波がなく一直線に一定のほうが一気にデトックスする津波が来る可能性が上がるってことです。
そういう人生の楽しみ方が好きな方は、それもいいですが、、ほとんどの方は大波がきた時の受け入れ方や対処法がわからず、そこから学ぶどころか、誰かのせいにしたり、受け入れられなくて、そこから這い上がるのに時間がかかってしまうものです。(わたしがそうでした笑)

しっかり下に下がらなければ自分の本心に気づいたり、自分にとって何を大切にして人生を進めたいのか?必要なことへの仕分けって曖昧になり、なんとなく毎日が進んで終わってしまうものです。
そして、この波を自分の感覚につながって見るテクニックが《プロテクション・ユニオン》であり、硬くなって動かない波を刺激し波を自動で起こすテクニックが《インナーアクティベーション・ヒーリング》です。

インナーアクティベーション・ヒーリングはいつでも心とカラダを見えないところから柔らかくしておけることで、毎日小出しに小波がやってきては、また終わっていくデトックスが自動でされるので、とっても楽ちんです。
その先に心とカラダのゆとりが増えていきます。

Dさんの1ヶ月の変化のご感想です。




今現在行っている短期プロジェクトがひと段落したと思ったら、自分自身も同僚も驚くような人事異動があり、『ええええーー私そこにいくの?』と、意外なところに配属になりました。さらに面白いことに、以前配属されていたことがある(7年くらいいた)かなり激務の部署に、同僚がいくことになりました。普通に考えれば、経験がある私自身がいくことになるはずだと自分も同僚も思っていたので、意外な展開を見せたことがかなり驚いています。

また、新しい配属先は最初は億劫できつかったのですが、実際やり始めてみると、やれてしまい『意外にできてしまうな』ということがわかり、そこまで新しい環境に抵抗を感じることが格段と減りました。今の部署は周りの方達もとてもいい方ばかりで、働きやすく居心地が良いです。

こうやって1ヶ月、自分自身の心の流れを書いてみると、あることに気づきました。
それは、生理前のPMSと自分の心の動きが連動しているということです。生理の前の辛い時は、全てがネガティブに捉えられてしまったり、ですが生理が始まれば、ふっと落ち着くということを繰り返しているんだな、私、ということに気づきました。

ヨガを続けていますが、ずっと私自身は心に何か問題があるのではないか?と感じていましたが、もしかしたらカラダに何かブロックがあるのかも??と受け入れられたのが最近の気づきです。それまで心に何かある!!と頑張り、それに付き合ってくれていたヨガの先生にも感謝ですし、今日習ったことを日常で早く実践したいです。




心とカラダが根本から巡ることで、常に自分の本心を無視せず、安心して自分の感覚に開いて選択できる心とカラダのゆとりがあるって、気持ちいい✨
自分の心とカラダのバランスが叶いながらゆとりがあると、日常生活で出会う出来事、つながる人、環境の質が格段とアップしますね。

こちらでまずは体感ください✨

あなたに『必要なスキルと活用方法』がわかる!!
《インナーアクティベーション・ヒーリング》&アカシックリーデイング オンラインモニター募集中です。

▶️こちらからどうぞ




Dさんの前回からのカラダの変化はこちらからどうぞ!!




おすすめ

人気の投稿

1件のコメント

  1. […] 今回も素晴らしくノートにご自身の感情がびっしり書かれてあるではありませんか!!!私も見習います🙏前回まで▶️こちらから前回から、自分の本心と瞬時につながる《ハイヤーセルフコネクション講座》のスキルを日常に取り入れていただきました。たくさん、感覚が開いて直感が増えており、ご自身の中から気づいたことが沢山あったそうなので、Dさんの気づきをシェアさせてください🙏 […]

コメントは受け付けていません。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。