silhouette of trees at sunset

このティンシャおすすめ!!美しい音色と浄化力の高いティンシャ新調しました。

ヨガクラスにいくと、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?

リーーーーーーン、と鳴り響く鈴の音色のような音の楽器。ティンシャ。





今回、落としてしまい、かけてしまったので、ちゃんとしたものを購入しようと思い立ちました。
ネットを探したり、インド人の友人に現地で売っているティンシャの音色も聞かせてもらいましたが、あまりピントこなかったので、『いつか出会えるかなぁ』くらいに思っていました。
そしたら、、インナーアクティベーションヨガ養成講座の生徒さんのルミ先生がシンギングボウル奏者なのを『ピン』と思い出し、なんと!!!チベット仏教徒のお坊さんが、実際に使うために作られているというティンシャに出会えました。

オンラインの向こう側での音だったのですが、なんていうのですかね。カラダの細胞が音の振動で細かく振動しているのがわかるくらい、私がいつも使っていたものと、明らかに心とカラダへの浄化作用が違いました。


『なんじゃこりゃ!!』と、その音の深さにびっくり。
よくインドの雑貨屋さんに山積みのように売っているティンシャは、真鍮素材が多いそう。
音色はティンシャの材質に左右されるらしく、チベット仏教で使用されるものは、太陽系の惑星と関係のある、金・銀・銅・鉄・亜鉛・鉛・錫の7種類の金属を原料に作られた貴重なセブンメタルティンシャらしい。値段が倍以上に違います!!

こちらのティンシャは、ティンシャを作るのに奉仕で手作業を行っているらしく、しっかり作る方の生活も保証した上での適正価格でフェアトレードして販売したい、という販売元の思いのもと、いい買い物ができたなぁと感じました。

私はクラスの前と終わりに鳴らすのですが、両手にシンバルのそこを下向きにしてぶら下げ、集中していつも音を出していましたが、ルミ先生曰く、『シンバルの底を上むきにして、根本を持って鳴らすのが本流です。』とのこと。
こっちの方が安定して音が鳴らしやすいジャン!!


私のヒーリンググッズを使うときのコツはというと、、

クラス毎に、必ず、場にもヒーリンググッズにも、《プロテクション・ユニオン/浄化テクニック》で浄化して、私も生徒さんも環境も守り、周波数をあげてからクラスを開催します。

そうすることで、音の振動がとても細かくなり、心とカラダに影響する振動がかなり変わります。
さらには場の周波数が上がることで、自分も相手もいい面に自然に意識が向きやすく、人や環境・物の周波数に影響されずらい境界線(バウンダリー)ができることで、教える側もクラスを受ける側も、安心してクラスを進めることができるようになります。
特に見えているカラダから見えない心にまで意識を広げていくヨガや瞑想、心理カウンセリングやセラピーなどにおいて、人と環境のエネルギーフィールドを守ることは、安全に心とカラダに癒しの成果を出すためには、プロとして管理することは必須です。

こちらのティンシャ、とても音の伸びがよく、クラスで使用するのが楽しみ✨
もし欲しい方いらっしゃいましたら、ルミ先生にメッセージしてみてくださいませ✨


皆さんがいつも使っているヒーリンググッズ、しっかり浄化できてますか??
皆さんも簡単にいつでもどこでも使える浄化テクニック、できるようになりますよ✨

こちらでまずは体験してみてくださいね✨



自分・生徒さん・環境(集合意識、オーラ、物、空間)のエネルギーフィールドを守ることで、開催するクラスを安全に行えるスキルの高いプロテクション技術!!

こちらからどうぞ👉プロテクション・ユニオン体験セッションに参加する

おすすめ

人気の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。