手放すって、そういうこと!?

本日はインナーアクティベーションヨガに通うクライアント様の変化をシェアさせてください。

Tさんは、スポーツクラブなどのヨガクラスに数回通ったことがある方です。
スポーツクラブのヨガクラスの体験を通して、
もっと楽に効果があるクラスはないの??
なんでこのポーズとるの??
などなど、いろんな疑問が湧いたと言います。
そこがすっきりせず、ヨガを続けるまでは至らなかったと言います。
今回Tさんとご縁をいただき、
楽に効果が出るインナーアクティベーションヨガって、興味ある!!
自分とつながるヨガって面白そう!!
ということで、気軽な感じで、インナーアクティベーションヨガクラスに参加してくれていました。

インナーアクティベーションヨガを始めた頃は、
『吸っても吐いても呼吸が苦しいし、呼吸が吸えないんです。。』
『肩こり、背中側が固く痛いです。。』
『職場の上司との人間関係や、社会のシステムにほとほと疲れました。。(Tさんは教育関係の方です。)
仕事をやめて、自分の好きなことを仕事にしようと決めました!!(Tさん行動派な方なので、好きなことを仕事にするための、ビジネスコンサルにも通うようになりました。)』

初めてヨガクラスに参加したTさんから、そんな言葉がよく出てきていました。

呼吸を吐くことができない、ということは、何か内側に溜め込んでしまう理由があるのかな?と思い、
今は心もカラダもデトックスが必要な時だなぁと、わたしは直感で感じました。
また、わたしの方で全体的にT さんをチャネリングリーディングさせていたがいた情報も組み込みながら、
インナーアクティベーションヒーリングで、デトックスしやすくなる心とカラダの循環をつくり、
週一のペースで、とにかくデトックスを促すヨガのアーサナ、呼吸法、瞑想を行いました。
また、日常で気をつけてもらうことなど、行動を変えられそうなところをサポートさせていただきながら、
集中的に3ヶ月、インナーアクティベーションヨガに自主的に通ってくれました。

Tさんの3ヶ月後の心とカラダの変化です。

軽い気持ちで始めたインナーアクティベーションヨガですが、まさか人生がこんな巡るとは思っていなくて、驚きすぎています(笑)
職場の人間関係やシステムの息苦しさが本当に受け入れられなくて、仕事を辞めることをずっと考えていました。
循環が進むにつれて、自分が選んで進めていなかった方向に、仕事もプライベートも現実が進みだし、
自分の内側から、ドロドロデトックスして、しんどい時もありました。
自分の中から小さな気づきがわーって沢山あり、それを今恥から全身に受けて、過ぎ去るのに耐えた時もありました(泣)
ここ最近は、やっとすっきりしてきています✨
そしたら、あんなに辛くて、もう絶対やめる!!って決めていた仕事環境の捉え方が変わり、この中で、学べることがまだあるんじゃないか?
確かに好きなことを仕事にしたいけれど、収入の面で不安を抱えながら余裕がない状態で好きなことをするっていうのって、違うよなぁってことに気づきました。
心の余裕があるからこそ、好き、に集中できるよねって感じるようにもなりました。
前はいやで許せなかったことが、気づいたら許せるようになり、周りには自分が理想とした生き方をしている人や学び合える仲間が沢山いたことに、本当に気づかされました。
また、あんなにやめたかった職場をやめない方向で行こうと感じたきっかけがあります。
それは、これから社会人になる高校生が、私自身の職業になりたいんだ〜って話してくれたこと。
もっとこんな風になったら、働きやすくなるんじゃないかな〜、こんなことできたらいいなぁ。。
夢いっぱいに語る高校生と話しながら、二人で新しいシステムを作ったら、面白そうじゃん!!
って、なんかそんな風に感じたわけです。まだまだ自分はあそこの職場でやれることがあるのかなって。
そこからは、仕事場にいくことが楽しくなってきてしまいました(笑)
今まで、嫌だと思ったら、環境や職業を変えたり、やめてしまったり、違うものを選ぶことが手放すことだと思っていました。
ですが、与えられている同じ環境の中で、自分の捉え方、価値観をいくらでも変えていけること、
自分を苦しめていた捉え方、価値観を自然と緩めていくことも、手放すことなのか!!っていう体験を初めてして、目から鱗でした。
自分は仕事辞める!!って決めていたのだけれど、流れに任せてたら、なんでか仕事をやめない方がいい流れになってきたので(笑)これに委ねて今の仕事をもう少し続けてみようと思います。
その中で好きなことができないわけではないって知れたのもありますし✨
心とカラダの循環大事!!




Tさんありがとうございます🙏

みんなやればいいのに!!インナーアクティベーションヨガ!!って言ってくれるほど、本当にめちゃくちゃ一日が濃い3ヶ月だったと思います(笑)
デトックスがしっかりと進んだので、Tさんの呼吸はどんな風に変わったかというと、以前に比べ、しっかり肺の下まで吸気が入るくらい、吐けるようになりました。
また、呼吸に合わせて、心とカラダが連動して動く、が日常を通して腑に落ちてきているので、
ヨガのポーズ(アーサナ)をとる時も、しっかりご自身の呼吸に動きが合うようになったこと、
カラダの柔軟性が格段とアップして、無理して柔軟性を高めようとしなくても、自然にしなやかにカラダが動くようになり、見ているわたしも、本当に内側からじゅわっと潤って、変わったなぁと惚れ惚れしてしまいました(笑)

カラダがかたい、、
それは自分の心とカラダのどこかに、滞りがありますよ〜っていうサインでもあります。
また、カラダの柔軟性はあっても、呼吸に合わせて心とカラダが連動して動く動き方が身についていない方もいらっしゃいます。
それだと、ヨガのバランスした状態は叶いませんし、その場合も、心のどこかに滞りがありますよ〜っていうサインでもあるからです。

呼吸にあったしなやかな動きを身につけることは、自分がこうしたい!!って感じることに対して、身軽にカラダが連動して動く、しなやかな土台を作ることができます。
自分の感覚を信じつながって生きる上で、いつでも心とカラダが身軽であることは、人生を作っていく上でもっとも重要なことだって感じます。
それができるかできないか?で、チャンスをものにして行動できるのか、できないか?の未来の分かれ道にもつながっていくから✨
インナーアクティベーションヒーリングをヨガクラスに加えるだけで、確実に心とカラダに効果がだせて、さらには人生までも循環が起こる!!


まずはこちらで、心とカラダのしなやかさを体験してみてくださいね✨


インナーアクティベーションヨガはこちら






おすすめ

人気の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。